しまむらがオープンしたので行ってみました

今日、近所にしまむらがオープンしました。
近隣にも何店舗かあるのですが一度も入ったことがなくて、それが今回めちゃくちゃ近くにオープンしたので、いおりんを連れてお散歩がてら行ってきました。

いや、もうすごい混んでましたよ。駐車場は満車で空き待ち渋滞、駐輪場もいっぱい。レジや試着室にもすごい行列。

カートがなくなっていていおりんを乗せられないので、手を引いていたのですが、手を離すと姿が見えなくなってしまい、どこかで「ままー!ままどこー!」

そんなわけで品定めもままならず、一度はカゴにいれた商品も一呼吸おいてみると「お値段なりのもの」で、いかんいかん、この雰囲気に流されてしまうところだったと返してしまいました。
結局カットソーを一枚だけ買いましたが、それも家に帰ってみると「どうよ、コレ」って感じで。

まぁ、よく行くスーパーの向かいなので、このオープニングセールがおさまった頃にまた行ってみようかな。

Posted by ayacchi | Category: 節約生活 | 1 comments | 0 trackback

にじだよ

虹我が家のキッチンは独立型で奥行きがあります。一応勝手口がありますが、開けたことがありません。なぜなら開けたらすぐに共用廊下だからです。
玄関がふたつあるようにみえるので「マンションなのに二世帯仕様なの?」と言われたこともあります。
お隣の勝手口はベランダ側なので、何かと便利そうですが。

と、そんなことはどうでもいいのですが、その勝手口のドアにのぞき穴がありまして、夕方になると西日が当たって、キッチンに丸い光が入ります。
・・・続きを読む

Posted by ayacchi | Category: 育児あれこれ > あれこれ | 0 comments | 0 trackback

ロディ フィギュア

3ここのカテゴリーのひとつとして関心空間にも投稿しているのですが、その中のRodyで、コメントをいただきました。(たぶん会員登録していないとコメントは表示されないと思うのですが、その場合すみません。実家のPCからログインしていない状態でみたら読めませんでした)

そこで「カルピスウォーターでフィギュアのおまけがついてくるキャンペーンやってます」という情報をいただき、さっそく集め始めました。

今日も2本買ったのですが、だぶってしまいました。いや、厳密にはだぶっていないのですが。
「基本タイプ」「ウィンクタイプ」「カルピスウォーターロゴタイプ」とあって、今日のは「ウィンク」と「ロゴ」だったのですが、色が同じだったのです。
・・・続きを読む

Posted by ayacchi | Category: 節約生活 | 0 comments | 0 trackback

また、

pic_0373.jpg・・・かぶった。いや、今回も厳密にはだぶってないんだけど。今回は「基本タイプ」
ブルーだけ制覇。うれしくない(悲)

今日はダンナさんが土曜日だというのに出勤。じじばばの所でも行くかと思って連絡したら不在。
仕方がないのでいつもの公園へ行きました。
コンビニでおにぎりやサンドイッチ、ジュースを買ってベンチで遅めのお昼ご飯。

いつもなら節約で、おうちでおにぎりくらい握っていくし、ジュースだって買わないで家から持っていくんだけど、今日は特別。おにぎり握ろうと思ったらゴハンがなかった・・・。
ジュースは、ロディ欲しさにあえて買いましたが。
・・・続きを読む

Posted by ayacchi | Category: 節約生活 | 0 comments | 0 trackback

廃品利用でマイナーチェンジ

pic_0378.jpg 以前紹介したパパの力作がマイナーチェンジしました。キッチンツールを引っ掛ける所を作りました。実はコレ、廃品を利用したものなのです。

だいぶ前の事ですが、100円ショップで揃えた小物のうち、木のおたまを遊びに来たお友達に壊されてしまいました。ボンドでくっつけていたのですが、結局おたまの部分は捨ててしまいました。

昨日、おもちゃ箱の底から出てきた捨てずにおいた柄の方が「お魚みたいな形をしている」とひらめいたダンナさんは、何かに使えないかと考えました。
で、このようになったわけです。

キッチンツールにつけた引っ掛けるひもは、危なくないようにとの配慮から。初めはネジ金具をつけようとしたのだけど、持ち歩いたり振り回したりするので。

このマイナーチェンジは現在進行形。まだ何か考えているようです。

Posted by ayacchi | Category: 節約生活 | 0 comments | 0 trackback

今日は、

pic_0379.jpgコレでした。オレンジのロゴタイプ。
午前中公園に行くときにコンビニで買っていきました。

ブルーがだぶらなかったのでほっとしましたが、ロゴタイプは私としては「ハズレ」です。ボディに「Rody」と書いてあってこそかわいいのです。

そのあと買い物に行ったスーパーでカルピスウォーターの売り場を見たら、なんとおまけ付きがなくなっていました。
HPにも景品がなくなり次第終了とあったので急いでいたのですが、そろそろおしまいかもしれません。

とりあえず、今日行ったコンビニにはまだあったので買えたのですが、黄色はもうゲットできないかもしれません。キャンペーンが終われば、このムダ使いも終わるので、うれしいような、でもさみしいような。

・・・続きを読む

Posted by ayacchi | Category: 節約生活 | 0 comments | 0 trackback

もぅいーかーい?

pic_0385.jpgミッフィーちゃんたちがかくれんぼ。
だけど、みんな鬼だよ。誰が隠れるの?

並べて「もぅいーかーぃ」と繰り返すいおりんなのでした。
今は並べたことも忘れて絵本に夢中です。
みんないつまで待ってればいいの?


.

Posted by ayacchi | Category: 育児あれこれ > おうちであそぼ | 0 comments | 0 trackback

ついに!

シークレットシークレット出ました!
念願の黄色は出なかったけれど、これで打ち止めです。

集めたRodyは、いおりんが飽きたら私がもらって飾ります。
今は当分無理ですが。
まさかジュースのおまけでこんなに喜ぶとは思いませんでした。もともとうちにRodyがあったからなのでしょうが、毎日並べては一人何役もこなしながらごっこ遊びをしています。

Posted by ayacchi | Category: 節約生活 | 2 comments | 0 trackback

いおりんのギャラリー

4

今日のいおりんはさえています!お絵かきがすごく上手になってます。昨日までは「へび~」と言ってクネクネの線を書いて喜んでいた程度だったのに、今日はなんと「かお」を書きました!!(喜びすぎて親ばか。すいません)

・・・続きを読む

Posted by ayacchi | Category: 育児あれこれ > おえかき | 3 comments | 0 trackback

怒りすぎた・・・ゴメンね

今日はいおりんの事をめっちゃくちゃ怒ってしまいました。落ち着いてきたら、そんなに怒る事じゃなかったかもと反省。でも、あのときはもう余裕がなかったんで。

さて、彼女が何をしでかしたかというと、カーテンにカルピスこぼしたのです。しかも大量に。カルピスは最近の定番で、Rody欲しさに買い込んだからいっぱいあるのです。

うちのカーテンは、はっきり言ってお金かかってます。オーダーメイドで海外の生地使ってます。インテリアの要、自慢のカーテンなのです。
もう、同じ物は予算的にも入手困難。大事に大事にしてたのに!
・・・続きを読む

Posted by ayacchi | Category: 育児あれこれ > あれこれ | 4 comments | 0 trackback

いおり236ヶ月3
24歳の誕生日まで180

CALENDAR
<< June 2004 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
Profile&Memo
New Entries
Categories
Recent Comments
Recent Trackbacks
Archives
Other