シャボン玉はできなかったけど

今日は幼児ルームの日。本当はシャボン玉やるからストロー持ってきてくださいってことだったんだけど、雨が降っていたので変更。
でも、おかげでシャボン玉よりいい感じで楽しめたんではないでしょうか。本人は直前までシャボン玉をやる気満々でしたが、どうやらそのことは今でも忘れてる模様。思い出すなー(祈)

で、何をしたかというと、アブラハム体操ウルトラうさぎ宝とりゲーム、あとはいつもの通り、お歌と絵本。

今日のいおりんはナイスでした!おともだちと仲良く遊べたし、進んでどんどん前に出られたし(前には出るが、やっぱり一番後ろが定位置)、お名前呼ばれて元気にお返事できたし。でも、「○×ひよりちゃーん」と名前のよく似た子が呼ばれたときに、本人とほぼ同時にお返事しちゃいました。あれれ。そのあとすぐ自分が呼ばれたので、もう一度「はーい」 間違えちゃうほど積極性が出てきてよかったよかった。前は呼ばれても自分のことだと分かってなかったんだもん。
・・・続きを読む

Posted by ayacchi | Category: 育児あれこれ > プレ幼稚園 | 0 comments | 0 trackback

パパのお誕生日

s-PIC_0032.jpg今日はダンナさんのお誕生日。(ついでに私の両親の結婚記念日)たいしたことはできませんが、いおりんがする事ならなんでもウレシイに違いない!ってことで、お花を買ってプレゼントすることに。
もちろん、事前に仕込んでおいたのです。
パパが帰ってきたらこのお花を持っていっておめでとーって言うんだよ。うん!わかったー♪

ところが、ダンナさんが帰ってきたとき私が洗い物をしていて、玄関の音に気がつかず、ダンナさんが家の中に入ってきてからいおりんにお花を持たせたので、作戦バレバレ。
しかも。いおりんたら、お花を渡してから「なんでおはな?」だなんて・・・。
「ぱぱ、おたんじょうびなんだよ、なんていうんだっけ?」「んーー」
ダメだ・・・。
でもパパはニコニコ。

「ケーキも買ってあるんだよ、やっすいショボショボケーキだけど」と私が言うと、「やったー!しょぼしょぼけーきー!」・・・アンタがショボショボ言うな!
そんなわけで、これからしょぼいケーキ食べます。

Posted by ayacchi | Category: いろいろ | 6 comments | 0 trackback

もうしないよー

最近冷え込むので、お風呂の追い炊きをすることが増えてきました。入っている途中で追い炊きすると、いおりんが「もうしないよー、もうしないよー」
何言ってんの?分からないまま数日が過ぎて・・・。
今日やっと気が付きました!三匹のこぶた!
オオカミが最後に煮え湯の中に落ちて「ごめんよーもうしないよー」と逃げていくところを言っているのです、たぶん。

そういえば、ちょっと前に台風で倒壊した家の映像がでてきた時「いーたんのおうちはこわれないよ、かたいから」とか言ってたな。・・・固いから?なんだそりゃ。レンガのことか。
いろいろおもしろいですね、おこさまの発想というものは。

だけどね、「どうしておうち、こわれちゃったの?」とか「どうしてみんな、ないてるの?」とか、最近の天災にまつわる出来事、聞かれても答えようがないのです。台風がきたからよ、とか地震がきたからよ、とか答えても、さらに「どうして、どうして」ときりがない。
ママだってわかんないよ、・・・どうしてかな。

Posted by ayacchi | Category: 育児あれこれ > あれこれ | 2 comments | 0 trackback

ふつうのまいにち

何をどう書いても偽善になる気がするから、あえて何も書きませんが。

今家族がリビングでテレビを見ながら笑ってる。
パパといおりんが遊んでる、その横で私がパソコンをいじってる。
こんな時間が、実はとっても貴重でありがたいことで、明日のことは誰にも分からなくて。

今回の地震で、被災された方々。
かける言葉は見つからないけど、がんばってと言うこと自体が無責任な気がするけど。

何が言いたいのか自分でもわからないけど、
とりあえず、ふつうのまいにちに感謝。

Posted by ayacchi | Category: いろいろ | 3 comments | 0 trackback

こうえんのおねぇちゃん

s-PIC_0115.jpg
今日はいつもの公園で久しぶりのおすなばせっと。ままのじてんしゃでいくーって言われても、歩いて3分なんですが。自転車出している間についてしまうので却下。

最近のいおりん、小さな子はみんなおともだち。まぁ、私自身が、名前の分からない初対面の子と接するときは、いつも「おともだち」って言ってたからね。「おともだちにかしてあげて」とか。(でも、みんなそうだよね?)
あーおともだち、いるー!やったー!公園が見えてきたら、走る出すいおりん。でも今日のおともだちは、一緒に遊ぶには小さい。残念。
いおりん、結局一人でおすなば。「ままーたべてくださーい」むしゃむしゃ。おいしーい。はいどうもごちそさま。

・・・続きを読む

Posted by ayacchi | Category: 育児あれこれ > おそとであそぼ | 0 comments | 0 trackback

まっけけんさんば~♪おっれー!

数日前から、いおりんが「まつさまーー」な状態になっています。
確か歯科検診の日の朝だったかな、布団から出てきていきなり「ほにゃららさんばー」と歌っていたのです。それなーにと聞いてみても、同じ事を繰り返すだけ。よくよく聞いていたら、どうやら「まっけけんさんば」と言っているように聞こえました。マツケンサンバ!

「いーたんすごーい!じょうずー」驚いてほめたら、こう教えてくれたのです。
「ままがいなくて、ぱぱといーたんで、まっけけんさんばしたのよ、ままおふろで、ぱぱといーたん、したのよ」そして片足立ちして両手を広げて「まっけけんさんばーきゃははー」
たぶん、先週のスマスマでカツケンサンバでも見たんでしょう。ダンナさんに確認したら、その通りでした。
でも、見たのは月曜日なのに、言い出したのは金曜日。なんでかな。

パパに腰の振り方と「おっれ!」を教えてもらって、もうそればっかり。しかも結構うまいのです。どうにかして踊る様子を写真に撮りたいと狙っているのですが、なかなかムズカシイです。撮れたらアップできるかも。
・・・続きを読む

Posted by ayacchi | Category: 育児あれこれ > おうちであそぼ | 0 comments | 0 trackback

おおきいどうぶつえん

今日こそは、行ってきました、動物園。
ハイブリッド・レジャーランド東武動物公園です。(経緯はコチラ

初めは駐車場代の1000円が高いと思ったんだけど、入場料はタダだったので、1000円で親子3人1日遊べたことを思えば、とってもオトクでした。

ママ友に「ふれあい広場がおすすめだよ」と言われていたのですが、ほんとにおすすめですねー。いおりんも、うさぎやひよこやひつじやラマやペリカンや、なんだかいろんな動物に直接触れて楽しそうでした。
うさぎとひよこは、私までうれしくなっちゃって、ぽよぽよのふにゃふにゃのくたくたとした抱き心地・触り心地に舞い上がっちゃいました。
ついでに、動物とたわむれるいおりんのかわいさにパパも舞い上がってしまい、ビデオ回しっぱなし。

いおりんはキリンが大好き。途中で疲れただのなんだのとぐずっても「キリンさん探しにいくよ」というと、とたんに機嫌が直って歩き出すので助かったかも。キリンは入り口から一番奥にいたので、この手が何度も使えてラッキー。ただし帰るときはもう通用しなくて、だっこにおんぶにとパパママぐったり。
とにかく広いし見所満載。で、すっかり動物園にはまったayacchi家、今度は上野に行くのです。

・・・続きを読む

Posted by ayacchi | Category: おでかけ | 2 comments | 0 trackback

行って来ました、歯科検診。

あーぅーおわったーー!おつかれ、ワタシ!
市で行う検診は、今回で最後だと言うことで、皆勤賞のハブラシをいただきご機嫌ないおりんです。今、独り言で楽しそうに言ってます。
「きょうはーじぃじとーままとーはいしゃさん、あーんしてー、いーたんはーないちゃいましたー。しゅかしゅかのーはみがきあかいのー、もらいましたー」
今はこんな感じですが、いやはや、予想通りの大騒ぎでした。

待ってる間はご機嫌で、よその子と絡んで楽しそうに積み木遊び。いおりんが積む、お友達が崩す、を繰り返しながらきゃっきゃ言ってて。
でも呼ばれて中に入ったとたんキャーーー!!泣く泣く!「いーたん、すわってみがきたいよ、すわりたいよー」実はね、行く道中でずっと「座って磨きたい」って言ってたんですよ。「いーたん、すわってみがいたらなかないよ」って。でも、仰向けになって見てもらうことになっているのです。たぶん本人もそれを覚えてて、ねんねはイヤってことで「すわってやりたい」って言ってたと思うんです。なのに中に入ってみたら、みんな仰向けになっているのを見たから、ショックだったんでしょうね。おうちで磨くときも、断固仰向け拒否なので、仕上げ磨きが大変なんですよー。
・・・続きを読む

Posted by ayacchi | Category: 育児あれこれ > あれこれ | 0 comments | 0 trackback

どうなる、歯科検診!

お知らせはがきが来たのは、もう1ヶ月も前の事だったでしょうか。それを見たとき、私の脳裏にあの日の事がよみがえり、一気にブルーになりました。あぁ、まだ先の事と思っていたのに、ついにその日が来てしまいました!

初めのうちは、本人も大泣き。「いーたん、また歯科検診あるんだってさ」言っただけで、意味が分かって泣いているのか「いーたん、しかけんしん、いやーー!」その後も、こちらから話を振らなくても唐突に「しかけんしん、やだ」を何度も言うように。行く前から失敗か。

何も言わずに黙っていきなり連れて行けばよかったか。いやー、一応前もって言っておかないと。
そんなこんなで、イメトレをかねて、歯科検診とは言わず、言い方を変えてみました。
「いーたん、まいにちイチゴとブドウでしゃかしゃかしてるから、せんせいにみてーってみせてあげたら?きっときれいですねーえらいですねーってほめてもらえるよ」
それでも初めはヤダヤダ言ってましたが、じぃじのブーブで行くよ、と言ったらころっと変わりました。「じぃじのブーブで、おでかけするの?」
おでかけ・・・。おでかけなのか?この際なんでもいいか。
・・・続きを読む

Posted by ayacchi | Category: 育児あれこれ > あれこれ | 0 comments | 0 trackback

おままごとじょうず

さっきキッチンで、納豆に付いてくるカラシの小袋を見て「おねつでちゃったよ」なんだそれ。
「ミッフィー、おねつでちゃったから、これいい?」いいよー。でもなんで?
そっと見ていると、ミッフィーのぬいぐるみのおでこのあたりにカラシのパックを乗せて「だいぶぶよーつめたいのよー」だって。

去年のお誕生日にパパのばぁばからもらったぽぽちゃん。買ってもらった当初はなんだか食いつきが悪くて、まだ早かったかなぁという感じだったのが、最近は気が付くとぽぽちゃんで遊んでることが多いかも。昨日も「ぽこちゃん、いっしょにねるのねー」と言って布団に持ち込み。今朝見たら、ちゃんとぽぽちゃんと並んで寝ていたのがめちゃくちゃカワイかった!
今本人がハマっているのは「ぽこちゃん、ねんね」座布団に寝かせたぽぽちゃんにタオルやハンカチをかけて「ねーんねんおこーりーよーおこりーろーよー」と微妙に間違ってる子守歌で寝かしつけ。・・・私はアナタに寝て欲しい。

まだ着せ替えとかに興味はないみたいだけど、そのうちお洋服のバリエーションが必要になるんでしょうか。いやいや、見てたら作れる気はしますけどね、気力がないですよ。私、コレでも洋裁は得意なんですよ、マジ。

・・・続きを読む

Posted by ayacchi | Category: 育児あれこれ > おうちであそぼ | 2 comments | 0 trackback

いおり237ヶ月8
24歳の誕生日まで145

CALENDAR
<< May 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Profile&Memo
New Entries
Categories
Recent Comments
Recent Trackbacks
Archives
Other