トイレトレーニング開始

pic_0263.jpgやっと私もやる気になって、ついにトレーニングパンツを購入しました。とりあえず6枚購入。数が必要だと思うので、ここはあえて割高なキャラクターものは避けて西松屋ブランド「エルフィンドール」をチョイス。幸いキャラ物は充実していなかったので、私もあまり悩まず済みました。

いおりんはオムツの色柄にこだわり、普段から自分で選ばないと気が済まないので、パンツも選びたがるに違いない。そこで、6枚全部違う物になるように選びました。本当は広告の品でもっと安いのがあったんだけど、柄がかわいくないうえ2種類しかなくて断念。まぁ100円違いだからいいやー。

まだ準備だけと思っていたのに、袋から出していたら「はきたいー、ぱんつはきたいー」
仕方なく今日から早速スタートすることになってしまいました。
「出てからじゃなくて、出そうになったら教えてね」何度も言い聞かせ本人も「わかったー」
失敗したときのためにズボンを脱がせてパンツ一丁にしたのがなんだかすごくうれしいようで、何度も自分でパンツを確認。グラビアのようなセクシーポーズをとってクネクネしてました。

・・・やっぱりね。1時間もたなかったよ。
私が紙おむつを準備していると「これじゃないの!」とオムツを奪われ、しまっておいたパンツを出してきて「これ!これなの!」

トイレトレでは決して怒ってはいけないので、「うんうん、じゃぁこれにしようね」と。そして、お風呂場に連れて行き、パンツを洗っている所を見せました。
「ホントのパンツはポイできないから、おもらししたらお洗濯だよ」と言い聞かせ。「おせんたく、わかったー」いや、絶対わかってない。

はじめてのお漏らしがうんちじゃなくてよかったよ。
今日から戦闘開始です。
・・・続きを読む

Posted by ayacchi | Category: 育児あれこれ > トイレトレーニング | 0 comments | 0 trackback

マスクメロン\(^O^)/

pic_0258.jpg親戚の方が送って下さいました。ゆうパックの年間予約らしいです。あまりフルーツが好きじゃなく特にメロンが苦手な私も、コレは食してみたい。いおりんは箱の写真を見て「めろん、めろーん♪」と小躍りしてました。

この親戚の方は、特に何があるというワケじゃなくてもたまに何かを送って下さいます。ご本人は「郵便局の知り合いに頼まれて、義理だから」とのことですが、年間予約のなかで「コレはいおりちゃんが喜びそうだ」と思う物を選んで宛先指定をしてくれているそう。

うちじゃ絶対に買わないようなおいしい(高い)ものをいただけるのでありがたいです。昨年の佐藤錦は、かなりおいしかったです。さくらんぼもメロンもツボです。いつもありがとうございます。

Posted by ayacchi | Category: 節約生活 | 1 comments | 0 trackback

スネてます

pic_0249.jpg今日は午後から公園にいきました。
お天気がどんよりしていたせいか、ちびっこはお昼寝タイムなのか、いつもより人が少ない。私たちの他にはパパと来ている女の子だけでした。

この女の子がやたら人なつっこい。あれこれと話しかけてきていおりんをむりやり自分の遊びに引き込もうとします。いおりんはびびって泣き出すしまつ。
それでもなんとかかわしつつ、それなりに楽しく遊んでいましたが、いいかげん私の方が面倒くさくなってきました。
その子のパパはというと、遠くのベンチに座ったまま。見てないのかと思うと、たまに声はかけている。だったらこの子をなんとかしてくれ。

そこで、「お買い物に行かなくちゃいけないんだ~」などといいつつ公園を出ることに成功。なぜかいつもは帰りたがらないいおりんも、今日はあっさり。

・・・続きを読む

Posted by ayacchi | Category: 育児あれこれ > おそとであそぼ | 0 comments | 0 trackback

雨上がり

pic_0241.jpg
pic_0242.jpg
朝から雨が降っていましたが、お昼過ぎにやんだのでお散歩に行きました。車が来ない道なので、好きにさせます。いつもはヒヤヒヤしちゃうけど、この道は平気。

道なりの竹藪にタケノコを見つけたりして大喜び。
水たまりがすご~く気になるらしい。
たまに来る自転車をよけながら、のんびり行きました。

おうちに帰りたがらず、マンションの近所をぶらぶら。
お花屋さんに寄って見ていたら、「あかー」「ぴんくー」「おれんじー」と、なんだか色も覚えている。だんだん賢くなってるぞ。

Posted by ayacchi | Category: 育児あれこれ > おそとであそぼ | 3 comments | 0 trackback

ママの日

pic_0235.jpg今日は母の日。とうとう私ももらったよー♪

昨日の事。ダンナさんといおりんが、ばぁばにあげるお花とお菓子を買いにでていきました。私はお留守番。
いつもは「おかえりー」といいながら入ってくるいおりんが昨日は「ありがとー」(何度教えても「ただいま」と言えないのです。いつも「おかえりー」)

「おかえりー」と私が玄関まで出迎えると、いおりんがカーネーションを差し出していました。「ありがとー」と繰り返している。一瞬理解できなかったけど、あぁ、これは私にくれるんだな、と。
とたんにうれしさがこみあげました。

きっとパパに事前に仕込まれていたのに違いないんだけど、それでも昨年までは「ありがとー」さえ言えなかった。それが今年は言えてる。

ささやかだけど、すごく幸せでした。
パパに「ありがとー」です。

Posted by ayacchi | Category: いろいろ | 4 comments | 0 trackback

綿毛大好き

綿毛大好き


トリデ







県立の自然公園に実家とお出かけしました。お天気がよくて最高でした!
休日はすごく混んで駐車場待ちになるので、行くのは平日の方がいい。パパ、ゴメンネ。

徒歩や自転車だと行く気しないけど車なら気軽に行ける、それくらいのところにあります。サッカー場が隣接しているので、試合のある日は道も駐車場もすごい混みようです。今日は観光バスが止まっていましたが、遠くからも来るのかな。

「トリデ」とよばれる大きな遊具にはまり、当然まだ一人では遊べないので一緒について行くことに。飽きもせず何回も繰り返すのでヘトヘト。
帰って来てからも「こーえんいくー!もっかいいくー!」と大泣きされました。あんまりいつまでも泣いているので玄関に放置(もちろん中ですよ)
しばらくしたら諦めてくれましたが、どっと疲れました。

この公園は住宅街にあるので、徒歩や自転車で来る人も多くて、ママとちびっ子がたくさん。毎日の公園があんなところだったらいいなぁ。

いおりんはたんぽぽの綿毛をむしるのが大好き。いたるところにあるので、見つけるたびに立ち止まります。急ぐわけじゃないからつきあえますが、いいかげん疲れます。

Posted by ayacchi | Category: 育児あれこれ > おそとであそぼ | 4 comments | 0 trackback

わぁw(゜o゜)w

pic_0230.jpgおとなしいなぁ、と思いつつ家事をしていたら、こんな事に!そういえば「ちょっきんしたーい」とはさみを持ってきたからチラシを渡したけど・・・。

この間まではさみは使えなくて、紙がふにゃっと折れるだけだったのに、なんだコレは!やけにいい音だしてるぞ!サクサク・・・

はさみを渡した事を忘れて放っておいた私もコワイが、声をかけてもカメラ向けても気がつかないほど集中しているいおりんもコワイ。なんだかすごい仏頂面で、もくもく。

どれくらい放っておいたかなぁ、20分くらい?その後も10分は続けてたかなぁ。私がたまらず笑い出したら、はっと我に返ってきゃはははは~って。そしたら、もうやめちゃいました。

もうおもちゃのはさみじゃ満足してくれないのか?
切るのはいらないチラシだけにしといてね。
・・・続きを読む

Posted by ayacchi | Category: 育児あれこれ > おうちであそぼ | 0 comments | 0 trackback

心霊写真(@_@)

pic_0225.jpgどこにいるのか一瞬探してしまうほど、なじんでいます。ぬいぐるみと大きさが一緒・・・。

私の実家に遊びにいって、「おふろー」といいながらおもちゃ箱の中に埋まっています。ぬいぐるみは私や弟の子供のころの物をいまだにとってあって、行くと出してくれるのです。

いつもは髪を結んでいるのが今日はおろしていたのと、黒い服を着ていたのとで、画像になるとコワイくらい同化してます。笑いが止まりませんでした。みんな大うけ。

Posted by ayacchi | Category: 育児あれこれ > おうちであそぼ | 3 comments | 0 trackback

おさかな

pic_0213.jpg画伯の「おさかな」です。パパと一緒にお絵かきをしていたときのこと。「あっ、魚っぽい!」とパパが言ったので、どれどれと見に行くとこのようなことになっていました。

私が見に行く前に余計なものを書き足してしまったらしく、違うものになってしまったのですが、はじめは魚っぽかったそうです。
ちなみに目のように見えるけど右側がしっぽだそうです。しっぽを書いたあとなんだかおかしくなってしまったらしい。

いつも書きながら何を書いているのか教えてくれるのですが、もし教えてくれなくても今回はかなり「魚っぽい」と思います。

パパの絵はおまけ。なかなか上手?

Posted by ayacchi | Category: 育児あれこれ > おえかき | 3 comments | 0 trackback

やったぁ♪メイシーちゃん

0045c90f.jpg


こどもの日だからプレゼントいただきました。
おばあちゃん、ありがとう。


先日お友達に貸してもらってはまっていたしかけえほん
メイシーちゃんのたのしいのうじょうをゲットです♪
おうちはしまじろうのがあるからかぶるので、こちらにしました。
さっそく遊んでいます。

パーツがたくさんあって本格的です。お人形に物を持たせることができたりします。ぐるっと回して表・裏表紙についているリボンを結ぶとできあがり。

パーツをなくしたり破いたりしないように注意!
メイシーちゃん3
メイシーちゃん2







.

Posted by ayacchi | Category: 育児あれこれ > おうちであそぼ | 5 comments | 0 trackback

いおり237ヶ月5
24歳の誕生日まで148

CALENDAR
<< May 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Profile&Memo
New Entries
Categories
Recent Comments
Recent Trackbacks
Archives
Other