初!歯が抜けた!

先日からぐらぐらしていたいおの下前歯。
長いこと抜けそうで抜けなくて、いお曰く「あまかゆい」状態だったのですが、本日やっと抜けました~!

というか、おせんべかじって欠けた・・・。
しばらくは欠けた根元が歯茎に残ってしまって、これどーなるの?って感じだったのですが、気がついたらなんかとれたっぽい。いつの間にかなくなっていた。

欠けた瞬間は、本人も何が起こったのかわからなくてかなりびっくりしたようだったけど、泣くでもなく大笑い。
よかったよかった。

Posted by ayacchi | Category: 育児あれこれ > あれこれ | 0 comments | 0 trackback

うわさどおり

NHK教育でやっているおはなしのくにという番組。

実はもう最近は全然3チャンネルを見てなくて、この番組も見ることがなかったんだけど、先日ネット上でちょっと話題になっていて、「浅野温子の演技に引き込まれる」というので、忘れないように録画予約をしておきました。

さっそく見てみると・・・
いい!すごくいい!
泣いた。マジ感動した!
本当に引き込まれたー!!

もうこれはいおに見せなければ!と思い、さっそく帰宅早々見せてみた。
「これ、絵がないからヤダ!」
んー、まだ早いのかなぁ~・・・しばらく見ていたけど、そのうち飽きてしまったみたいで、テレビの前から離れてしまった。
でも、絵が無くても想像力を働かせてほしいんだよ。本を読むってそういうことじゃん。

ま、対象が小学校2・3年とのことなので、まだ早かったんでしょう。

Posted by ayacchi | Category: 育児あれこれ > あれこれ | 0 comments | 0 trackback

ぐらぐら第二弾

前に抜けた下前歯のすぐ隣が、ぐらぐらし始めました。
しかし、以前抜けた分がはえてくる気配はなし。
下が2本とも抜けてる状態って、間抜けだなぁ。

今回も、きっかけはおせんべい。

Posted by ayacchi | Category: 育児あれこれ > あれこれ | 0 comments | 0 trackback

自転車

リサイクルショップで16インチの女の子用マウンテンバイクをゲット。
以来、毎日毎日乗りまくり。お天気の良い日が続き、つきあうこっちも苦ではないため、それなりに充実しています。

今までのはさすがに小さくて、練習させてても足がクルクルしちゃってかえって危ないよーって感じだったのですが、新品を買おうにもお店で試乗させると20インチではデカ過ぎ。かといって18インチではもったいないし、どうしたもんかと思いつつ、ダメモトでリサイクルショップを見てみたら、子供用自転車がひとつだけあったのです。

16インチは見た感じで「小さい!」と思ったんだけど、たまたま今までのが車に積んであったので、店頭で並べてみたら、小さいながらも今までのよりは大きかったので、(今までのどんだけ~)20インチで足が届くようになるまでってことで、購入しました。
選択肢がなかったわりに、色もデザインもかわいくて気に入ったし、程度もそこそこで、良い買い物でした。

初めはマンション周りをひたすらぐるぐる回っていたのですが、そのうちママンと併走できるようになり、近所のお出かけがぐっと便利に。
一年生になったら、上級生と一緒に児童館へGo!の予定です。

Posted by ayacchi | Category: 育児あれこれ > あれこれ | 3 comments | 0 trackback

大人の対応

昨日Aちゃんママから聞いた話ですが。

Aちゃんママは弟くんの幼稚園バスのお迎えで、下校の時間帯に通学路にあるバス停に立っているんですね。で、いおとAちゃんは、下校の方向が同じなんですね。厳密には違うコースなので、いつもは別々なんだけど、タイミングが合えば会えるポイントがあるんです。
たぶんそのときの話だと思うんだけど、うちにAちゃんをお招きした日に、いおとAちゃんが「今日楽しみだね♪」みたいな話をしていたら、それを聞いたYなちゃんが(例の苦手なコ)「あたしも行きたい、行ってもいいよね?」みたいに割り込んできたそうなんですね。
そしたらいおが、大人な対応で断っていたのだそうですよ。

「えーと、どんなんだったかな、たしか、たくさん来るとママが大変になっちゃうからとか、そんな感じ?なんか、遠回しな感じで言葉を選んでいたよ」
ほほう。いや、アタシもあの子と遊ぶなとかはっきり言ったことはないんだけどね、実は苦手で、できれば親しくしてほしくないと言うか、とりあえず家には絶対にあげたくない感じなんだよね、でもキツイ断り方してなかった?
「えー。全然そんなことなかったよ、すごく大人の対応だったよ。すごいなぁって思ったー」
いおってオトナ~17

いお曰く
「だってYなちゃん全然あたしの言うこと聞いてくれないんだもん、いつも自分のことばっかりでさー、怒ってばっかりなんだよー」
・・・だそうです。
まぁ、そういう子は自然と周りが離れていくものですからね、親が口を挟むまでもなく、安心しました。

・・・続きを読む

Posted by ayacchi | Category: 育児あれこれ > あれこれ | 5 comments | 0 trackback

七五三の前撮り

アリスでは2回撮ったことがあるけど、仕上がりに大満足ってわけでもなかったし、他に選択肢がないわけでもないので、今回は別のところでと思い、いろいろリサーチ。女の子のママ同士が集まると、どこにする~?って話題になる時期です。

我が家はキララというところで七五三の撮影をすることになりました。
ここはパック料金じゃなくて1枚いくら、というシステムなのが決め手でした。よそでよくある七五三パックだと一見お得なようだけど、5ポーズで29800円とかっていうのは、最低5枚購入しなくちゃいけないってことだからねぇ。
キララは1枚5460円なんで、パック料金の1枚あたりより単価が安いし、5枚以下でも購入できるから、ここに決めました。まぁ実際は5枚くらい買ってしまいそうですが08

ホテルの中にスタジオが入っているのもポイント高いです。これは後からわかった事だけど、スタジオ内は禁止だけどホテル内では撮影自由なんです~。ホテルのロビーでスナップが撮れるなんていいじゃん!

さて、実際の撮影はまだ先ですが、試着したときの写真があるので、記念にアップしておきます。
コチラです。

Posted by ayacchi | Category: 育児あれこれ > あれこれ | 0 comments | 0 trackback

写真撮影

先日から予約していた七五三の撮影。行ってきました~。
結果から言うと、三歳のリベンジは果たせました。
予算的に三枚しか購入しないつもりだったのに、終わってみれば五枚購入08だって絞りきれないよ・・・

まーなんというか、ホテルのロビーを背景にスナップ撮りまくりだったのはかなりポイント高し!でした。しかも、スタジオではガチガチだったいおも、パパやママのカメラにはいい顔してくれたしね、デジカメを新調した甲斐もあったというものです。

アルバムの出来上がりは40日後。

Posted by ayacchi | Category: 育児あれこれ > あれこれ | 0 comments | 0 trackback

遊ぶ約束

2学期に入って、お友だちと子ども同士で約束してくることが増えました。増えましたっていってもまだ2回目だけど。
今日は、Kちゃんから声をかけてくれたみたいです。でも相変わらず忘れてるいお・・・。Kちゃんから電話をもらって、「あ!そうだった!」前回と同じです。
しっかりしろー!急に言われてもだめな日もあるんだぞー!お掃除とかおやつの準備とか・・・。まさか自分が呼んどいて忘れる事はないでしょうね!

で、今日はポスティングの日だったので、家の中大変なことになっていて人を呼べず、お言葉に甘えて行かせていただきました。ってか、Kちゃんが呼んでくれたんだけど、あちらのお母さんにしたら、聞いてないよ!って感じですからね~。でもKちゃんママも、子どもだけで外遊びさせられない派なので、どこか外で遊びなよーとはなりません。

Kちゃんちは2回目なので、子どもだけお願いして私はいったん帰宅。夕方にお迎えがてらちょっとお邪魔してお茶を頂きました。
「こどもってさー、勝手に遊びに来てとか言うけどさー、親の都合とか関係ないよねー」とKちゃんママ。そうそう!ホントにね~!今日はゴメンネ、今度はうちにしてね。

いおはKちゃんに誘われた時、「でもおかあさんに聞いてみないとわからない」と答えたんだって。わーい行く行く~!とはならなかったらしい。でもそう言っといて、おかあさんに聞くのを忘れてるわけですから、うっかりさんもいいところです。気が進まなくて即断しないわけじゃなく、すごく嬉しいのに保留にしてくる。なんか子どもっぽくないよね・・・。

・・・続きを読む

Posted by ayacchi | Category: 育児あれこれ > あれこれ | 0 comments | 0 trackback

こびとがおおさわぎ。

学校から帰ってきて、宿題をはじめようとしたら、おなかが痛いと言い出したいお。その後は何度もトイレへ。でもおなかをこわしているわけでもなさそうで。
どんなふうに痛いの?って聞いても上手く説明できなくて、食あたりではなさそうだけどあまりに痛がるので心配に。
少し横になったら治ったと言うんだけど、今度は首が痛いと言い出して・・・。

触ってみたら首の横にグリグリができていました。確かめようと触ると、笑いながら「いやーん、いたーい」って感じだったので、たいしたことなさそうと判断。明日になっても痛かったら病院に行こうと言って寝かせたのですが、翌朝も痛がっていたので、平井堅クリニックへ。

結局「風邪でしょう」ということで、抗生剤と鼻炎薬をもらって様子を見ることになりました。
昨日から、魔法の薬効果で眠り姫ないお。今もかれこれ3時間くらいお昼寝中31

・・・続きを読む

Posted by ayacchi | Category: 育児あれこれ > あれこれ | 2 comments | 0 trackback

9月の出来事

パパのいとこの子供、いおにとっては、はとこにあたるあおいちゃん。2歳になったばかりの女の子です。

岐阜にいるパパ側のおばあちゃんの家の近所に住んでいて、おばあちゃんはよくあおいちゃんの面倒を見ているそうです。
実は9月の連休に岐阜へ遊びに行ったのですが、そのときはまだ2歳前だったあおいちゃん。みんなが「あおいちゃん、あおいちゃん」で、自分があまり注目されていないことに、少々不満を持ちつつも、小さい子のお世話が大好きなので、お姉ちゃんぽいことがしたくて、それなりにテンションを保っていたいおでした。

が、やっぱり大人じゃなきゃダメだったりすることも多く、あおいちゃんに関わりたいのに遠ざけられてしまったりする場面もありました。
しょんぼりしている娘が不憫だったけど、仕方がないことと言い聞かせていました。

いよいよ明日は東京へ帰る、と言う日の夜。いおが、私に言いました。
「わたしのおばあちゃんなのに」

・・・続きを読む

Posted by ayacchi | Category: 育児あれこれ > あれこれ | 3 comments | 0 trackback

いおり236ヶ月29
24歳の誕生日まで154

CALENDAR
<< May 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Profile&Memo
New Entries
Categories
Recent Comments
Recent Trackbacks
Archives
Other